8月第一例会 「わくわく!JCジュニア科学体験キャンプ」例会・事業報告=1日目


皆さんこんにちは!総務広報委員会の関根です。8月第一例会「わくわく!JCジュニア科学体験キャンプ」例会・事業報告です、最後までお付き合いくだささい!
それではいってみましょー!

■全体集合これから始まるわくわくキャンプ!


はい、今回の例会・事業を担当するのは、わくわくリサーチ委員会の皆さんです!おなじみ亮順先生こと中嶋亮順委員長の挨拶よりスタートです!


今回の事業内容はただ単にキャンプをするだけでなく、科学実験を行いながら子供たちのワクワクを刺激するという内容、いきなり実験と思いきや…
まずは2日間共に過ごす仲間同士、自己紹介からスタートです!


子供同士はもちろんですが、大人も一緒にご挨拶、このメンバーで2日間を過ごします。
とはいうものの・・・なかなか子供相手に自己紹介するってのも大変です。
大人もある意味初体験、新鮮なスタートを迎えました。

■まずは実験会場までハイキング!


実験の前にまず運動?このキャンプでは大人と子供はもちろんですが、子供同士も初対面って感じでして・・・
スタート時点ではどの子もまだまだ緊張感が漂っております。
というわけで緊張をほぐそうとしたかどうかはわかりませんが、同じ環境に身を置き仲間意識を植え付けます。
困難を一緒に乗り切れば、仲良くなるのも早い?


ん・・・?
あっ、やっぱり案外早いですね、仲良くなるの(^^;)

狙い通りです!(多分)

■教えて亮順先生スタート!


さぁ、お待ちかね!教えて亮順先生がスタートしました!
まずは「教えて亮順先生」をご紹介しますね、今回の事業を担当するわくわくリサーチ委員会の中嶋委員長は普段はお坊さんをしています。

ところがお坊さんの科のほかにも大学で研究員をしておりまして、立派な科学者です。
というわけで、東松山ケーブルTVさんで放映中のJCアワー内でもコーナーを持っておりまして、今回はその特別版ともなっているのです!


まず最初の科学体験は「方位磁石作り」
そうなんです、方位磁石って作れるんです!


慣れない実験も、苦難を乗り越えた友達同士なら楽しくないわけありません。


この謎の筒、なんだかわかりますかね?
実はこれ望遠鏡を作成しております。

はい、そうなんです!望遠鏡って作れるんです!


作った望遠鏡を使って、ヒッキーを探せ!
えっ?近すぎるって?

そこはまぁお手製の望遠鏡ですので・・・精度はもちろん今一つです。


学習のお供を務めてくれたのは、お馴染みスターゲートのお兄さんとお姉さんです。
子供たちもすっかり仲良くなています。


午前中早くも充実すぎる内容でした!
これまだ午前中です。内容濃すぎますっ

■キャンプと言ったら流しそうめん!午後も実験パレード


キャンプのお昼と言ったらもちろん流しそうめんです!
もちろん竹です!プラスティックのやつじゃありません!本物です。


腹ごしらえの後の午後一は森に入って地図つくりです!
はい!科学関係ありません。

誰もそう思ったこの内容ですが、夏の森はなぜかわくわくします。

実はこれ、午前中作った方位磁石と望遠鏡を使うといった実習も兼ねております。
森にすむ生物や植物を望遠鏡で観察しながらスケッチ、スケッチ!


午後はもう一つ、プラネタリウムを挟んで夕食ターイム!
夕食はもちろんBBQ!


やっほーい!
お肉は子供たちへ・・・外丸委員長はダイエット中の為、野菜で我慢していただきました!残念。


メンバーの中には現職の調理師さんも在籍しております!
食の安全はしっかりと守られているのです。


1日目はまだまだ続きます!お次は炎色反応化学実験!


炎色反応・・・平たく言うとあれです
花火ね花火。

花火ってなんで色が付くんだと思います?
解説はJCアワー9月号でご覧いただけますので是非ご覧ください。
(比企JC公式HPの比企JCチャンネルページでご覧いただける予定です)


やっと、やっと長い長い1日が終わりました!
変なテンションの高橋副理事長と中嶋院長です。

ちなみに花火の後はJC名物ドラム缶風呂がありました。

では2日目につづく・・・











コメント